佐賀消費者フォーラム


13周年記念集会

シンポジウム

平成28年12月5日18時より佐賀商工ビル7階大会議室にて13周年記念集会を開催しました。52名の方に参加していただきました。

佐賀県県民環境部くらしの安全安心課課長 中原吉朗様と、
佐賀市市民生活部部長 眞﨑武浩様より来賓あいさつを頂戴した後、
福島和代副理事長から活動報告をしました。

佐賀大学経済学部経済法学科「岩本ゼミ」の下川建志さん、長野遥夏さん、堀江勇人さん、毛利優希さん、米田実喜さんから、「学生による消費者教育テキストの改訂に向けた取り組み」として、①実質0円と新たな選択肢~格安スマホ~、②ソーシャルゲームの課金問題についての2点について報告がありました。

画像
    画像

 佐賀大学学生による報告         記念講演の様子

記念講演は、埼玉消費者被害をなくす会の池本誠司理事長より、「地域の適格消費者団体 これからの活動は?」というテーマで、ご講演いただきました。
(開会挨拶:岩本諭理事長、閉会挨拶:喜多裕彦理事、司会進行:徳永智子理事)

 

Category


佐賀消費者フォーラム
〒840-0811 佐賀県佐賀市大財4丁目1-6
TELF0952-29-6131
FAXF


Copyright (C)佐賀消費者フォーラム Inc. All Right reserved.